べにやまぶろぐ

技術寄りの話を書くつもり

『継続的デリバリーと読み解く Web 開発あるあるとその対策』を slideshare で公開しました

昨日、ふれっしゅな学生さん達に向けてお話する機会があり、いち Web エンジニアとしてこれから Web の世界に入ってくる方達がどんなキーワードを知っておいた方が良いか、という内容で講演をさせていただきました。

ちょうど、その方達はゼミで書籍『継続的デリバリー』を輪講しているらしく、これまで Web の開発現場で自分が経験した問題や取り組んできたカイゼンを振り返ってみるという意味も兼ねてこんな感じのスライドを作りました。

実際は vagrant や docker のデモを交えてお話ししています。なるべく詳細にならない&自分の触ったことのある技術のみ伝えることを意識したためにトピックとして偏っていたり、漏れもある(Puppet ないよとか)とは思います。

また、まだ自分の中でもモヤモヤしていることはたくさんある(大規模分散環境用の開発環境の作り方とか)んですが、まずは一旦アウトプットしてみてインクリメントしていけたら良いかなと。

継続的デリバリーと読み解く、といいながらも読み残しているところ多々あると思うので、復習しつつ続編について考えていきたい今日この頃です。

継続的デリバリー 信頼できるソフトウェアリリースのためのビルド・テスト・デプロイメントの自動化
David Farley Jez Humble
アスキー・メディアワークス
売り上げランキング: 27,895

slideshare に投稿したスライドのサムネが Facebook に出なくてつらい

Keynote で作ったスライドを slideshare に上げる時に表紙を画像にするようになった話 - べにやまぶろぐ という記事を追記したのでそちらも併せてご覧ください(2015/02/23)

今しがた 『継続的デリバリーと読み解く Web 開発あるあるとその対策』を slideshare で公開しました - べにやまぶろぐ という記事を上げたばかりなんですが、現・元同僚の方々にありがたくいいねとかシェアしてもらったこのスライド、FB で見るとサムネ真っ白。白い。白いよ。

f:id:beniyama:20140618012259p:plain

何これつらい、と思って slideshare 見てみても自分のギャラリーの中でも当のスライドだけ真っ白。http://blog.slideshare.net/2012/02/27/get-more-views-with-a-well-designed-thumbnail-image/ とか読んでもデザインどうこう以前に真っ白なんだけどって感じで参考にならず。

そうこうしているうちに以前上げたスライドでも一部文字が欠けているのがあったりして、これはもしやフォント?と思って探したら Slideshareの日本語フォントが少ない - 姜の日記的な何か という記事を発見。

しかしながら Adobe Acrobat Pro でフォント埋め込みチェックして上げ直したりしてみたけど何も起きない。今回 Keynote 使っていたんですが何かオプションでもないものかと見ていると

f:id:beniyama:20140618012919p:plain

『カスタマイズしたレイアウト設定で PDF を作成するには、”ファイル”>”プリント”と選択します』

という文言が。

それに従って PDF 書き出しではなくファイルのプリントから作成を試みると "Save as Adobe PDF" というオプションが。

f:id:beniyama:20140618013134p:plain

正直これが何かわかっていないんですがここから変換して上げ直したところ、slideshare のギャラリー上ではサムネが出るようになりました。ただ FB は出ないので、今更変更しても更新されないのか何なのか。。

これまでは英語のスライドばかり上げてたのであまり問題なかったんですが、日本語は裏で変換処理かけられるから毎回要(シェア)プレビューというのを肝に銘じて寝ようと思います。